商品のご紹介Product information
もへじ 枝豆ペペロン
粗切りの枝豆をペペロンチーノ風のオイル漬けにしました。香りと甘みの強い茶豆にガーリックのパンチが相まってお酒がすすむ味わいです。バゲット、パスタ、チャーハン、サラダ、オムレツなどに。エビやイカなど魚介類との相性も良いので炒め物やデリ風サラダにも。【90g】
もへじ たっぷりクリームのふわふわラ・フランス大福【冷凍】
北海道産生クリームを使用した特製クリームに山形県産ラ・フランスのピューレを混ぜ込み、柔らかい大福生地でたっぷり包み込みました。真ん中にラ・フランスのジャムが入っています。※本品は少量の洋酒を使用しています。(アルコール分約0.4%)【1個】
もへじ 塩レモン鍋つゆ
レモンの爽やかな酸味と香りが素材の味を引き立てる、チキンベースのストレートタイプの鍋つゆです。薄切りの豚肉または鶏もも肉などと、白菜、もやし、きのこなどお好みの具材を入れ煮込むだけ!“しめ”はお好みで残りのスープにご飯やうどん等を入れてお楽しみ下さい。ご飯とチーズを入れてリゾット風にしていただいても美味しいです。2~3人前。【600g】
【おすすめ薬味】もへじ 大分県産柚子使用 ゆずこしょう(無添加)
お召し上がり方
【材料(2~3人前)】
・白菜…1/4玉(約 350g)
・人参…1/2本(約 70g)
・もやし…1/2袋(約 100g)
・豚薄切り肉または鶏モモ肉…200g
・豆腐…1/2丁(200g)
・その他お好み具材(しめじ、えのき、ほうれん草、ウィンナー、水菜、レモンなど)
※お好みでにより残りのスープにご飯やうどん等を入れ、お楽しみください。(水を足してスープの濃度を調節してください。)
【作り方】
①具材を適当な大きさに切ります。
②本品を良く振って鍋に移し、沸騰させます。
③煮立ったら肉を入れ、葉物以外の具材を入れます。火が通たら葉物を入れて蓋をします。
④全体に火が通ったら出来上がりです。レモンスライスを添えるとより美味しくお召し上がりいただけます。
もへじ 静岡抹茶
抹茶本来の味わいそのまま
香り豊かな静岡県産抹茶を使いやすくペーストタイプにしました。カップに本品1袋3gを入れ、水またはお湯100mlを注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。シンプルに水やお湯で割ってグリーンティーはもちろん、牛乳で割って抹茶ラテにしたり、炭酸水で割って抹茶ソーダにも。また、溶けやすく加熱しても退色しにくいので、お菓子作りにも最適です。
こちらは砂糖不使用のタイプです。シリーズにはてんさい糖で程よく甘さを加えた「加糖タイプ」もあります。1回分が8袋入った便利な小袋タイプです。1袋3gに対してお湯や牛乳など100mlが目安。よく混ぜてからお召し上がりください。【8p】
お召し上がり方
・炭酸水で割ってライムやレモン、ミントを添えて『抹茶シトラスソーダ』に。
・焼酎やビールで割って『抹茶酎ハイ』や『抹茶ビール』に。
・抹茶マフィンや抹茶パウンドケーキなど、お菓子作りに。











