商品のご紹介Product information

NEW

もへじ 枝豆ペペロン

粗切りの枝豆をペペロンチーノ風のオイル漬けにしました。香りと甘みの強い茶豆にガーリックのパンチが相まってお酒がすすむ味わいです。バゲット、パスタ、チャーハン、サラダ、オムレツなどに。エビやイカなど魚介類との相性も良いので炒め物やデリ風サラダにも。【90g】

NEW

もへじ 枝豆スープ

枝豆の甘みを味わえる豆乳仕立てのスープです。温めても冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。【160g】

NEW

もへじ 枝豆おかき(新潟県産茶豆使用)

国産もち米を100%使用した生地に、新潟県産の茶豆を練り込み、独自製法でふんわりソフトに焼き上げたサクふわ食感のおかきです。【40g】

NEW

もへじ 枝豆餡まんじゅう

新潟県産茶豆の餡をつかったひとくちサイズの枝豆餡まんじゅうです。枝豆特有の香りと歯ごたえを残したずんだ餡をつつみこみ、しっとりと蒸しあげました。【4個】

NEW

もへじ 濃厚小豆みるくのジャム

ひとくち含めばとろける濃厚な味!ミルクのコクと小豆の豊かな風味は、パンはもちろん、紅茶に入れても◎【100g】

もへじ 出汁香る 鮭ごはんの素

鰹節と鯖節、煮干しを使用したやさしい味わいの出汁と、ふっくらとした食感の鮭の旨味が広がる炊き込みごはんの素です。炊飯器のお米2合のラインまで水を入れ、本品を入れて軽く混ぜてから炊いてください。2合用。【145g】

もへじ 蟹めしの素

国産の紅ずわいがにのほぐし身を使用した、蟹の炊き込みご飯の素です。蟹エキス、蟹味噌も使用しているので、蟹の旨味たっぷりな味わいに仕上げています。炊飯器のお米2合のラインまで水を入れ、本品を入れて軽く混ぜてから炊いてください。2合用。【130g】

もへじ 柚子胡椒もろみ味噌

ピリッと柚子胡椒を効かせた、ぷちぷち食感の甘めのもろみ味噌です。きゅうりに添えたり焼きおにぎりや炒めものにも。【90g】

もへじ 静岡抹茶(加糖)

てんさい糖で程よい甘さに仕上げました

香り豊かな静岡県産抹茶にてんさい糖を加え、ペーストにしました。カップに本品1袋3gを入れ、水またはお湯100mlを注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。シンプルに水やお湯で割ってグリーンティーはもちろん、牛乳で割って抹茶ラテにしたり、抹茶みつのようにアイスやあんみつなどの甘味にかけても。炭酸水で割って抹茶ソーダにもどうぞ。
こちらはてんさい糖で程良い甘さに仕上げた加糖タイプです。シリーズには抹茶本来の味わいが楽しめる「無糖タイプ」もあります。1回分が8袋入った便利な小袋タイプです。1袋3gに対してお湯や牛乳など100mlが目安。よく混ぜてからお召し上がりください。【8p】

お召し上がり方

おすすめアレンジ
・バニラアイスやあんみつなどのスイーツにかければ『抹茶みつ』に。
・牛乳や豆乳などで割って『抹茶ラテ』に。
・炭酸水で割ってライムやレモン、ミントを添えて『抹茶シトラスソーダ』に。

もへじ 静岡抹茶 

抹茶本来の味わいそのまま

香り豊かな静岡県産抹茶を使いやすくペーストタイプにしました。カップに本品1袋3gを入れ、水またはお湯100mlを注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。シンプルに水やお湯で割ってグリーンティーはもちろん、牛乳で割って抹茶ラテにしたり、炭酸水で割って抹茶ソーダにも。また、溶けやすく加熱しても退色しにくいので、お菓子作りにも最適です。
こちらは砂糖不使用のタイプです。シリーズにはてんさい糖で程よく甘さを加えた「加糖タイプ」もあります。1回分が8袋入った便利な小袋タイプです。1袋3gに対してお湯や牛乳など100mlが目安。よく混ぜてからお召し上がりください。【8p】

 

お召し上がり方

おすすめアレンジ
・炭酸水で割ってライムやレモン、ミントを添えて『抹茶シトラスソーダ』に。
・焼酎やビールで割って『抹茶酎ハイ』や『抹茶ビール』に。
・抹茶マフィンや抹茶パウンドケーキなど、お菓子作りに。

もへじ もへじの万能すし酢 赤酢

「北海道産利尻昆布だし」と「長期熟成酒粕から作られた赤酢」を使用した調味酢(すし酢)です。酢飯をはじめ、様々な料理にご使用いただけます。【360ml】

もへじ 凍らせておいしいアイスゼリー ももとりんご

凍らせてシャリシャリとした食感と口の中でとろける食感が楽しめるアイスゼリーです。【100g】